macOS を Catalina から Mojave に戻した環境で、Mojave 向けの macOS 追加アップデートを実行すると「ERROR_7E7AEE96CA」で失敗する現象が発生しました。
ネットを調べてみると、新 OS 上で旧 OS で使用していた Time Machine ボリュームに一度でもバックアップを行った状態で、復旧パーティションから起動し Time Machine からの復元で旧 OS 環境に戻したときに発生する模様です。
どうも、macOS の Time Machine は、復旧パーティションの情報もバックアップしている模様で、今回の場合だと、Mojave から利用していた Time Machine ボリュームを引き続き Catalina でも利用していた場合、Catalina の復旧パーティション情報もバックアップされてしまうようです。
こうなってしまうと例え USB メディアで Mojave のインストーラを起動して、内蔵 HDD を全初期化した上で、Mojave だった頃のシステムを指定して Time Machine から復元したとしても、復旧パーティションは Catalina ベース、起動 OS は Mojave という状態で復元されてしまいます。
※ちなみに、一度 Mojave をクリーンインストールした上で、復旧パーティション (Mojave ベース) から起動し、同様に復元を行うと、やはり復旧パーティションは Catalina ベース、起動 OS は Mojave になってしまいました。
と言うわけで、解決策としては、復旧パーティションのベース OS と、実行 OS を合わせる必要がありそうと言うことで、私の環境での本現象の解決方法は以下の通りです。
- 一旦 Time Machine にバックアップをします
一旦、復旧パーティションは Catalina 、起動 OS は Mojave の環境で、新規に Time Machine にバックアップをとります。 - macOS Mojave を入手します
App Store から macOS Mojave を入手します。
このとき、Option キーを押しながら「入手」ボタンをクリックすることで、システム環境設定の「ソフトウェア・アップデート」が起動しますが、/Applications フォルダ内に「macOS Mojaveインストール.app」が作成されます。インストーラが起動したら終了します。 - USB インストールメディアを作成します
「macOS の起動可能なインストーラを作成する方法」の手順に従って、USB インストールメディアを作成します。 - インストール USB から起動してインストールと情報の転送を行います
インストールメディアから起動して、ディスクユーティリティより内蔵 HDD を全初期化します。その後、通常どおり Mojave をインストールします。
インストール後に、情報を転送するかどうか聞いてくるので、Time Machine から全てのデータを転送するようにして、データを移行します。
これで、何とか復旧パーティションは Mojave ベース、かつ起動 OS も Mojave という環境が戻り、もちろん、セキュリティアップデートも正常にあてることが出来ました。
ありがとうございます。ご指摘の通りです。
Catalinaにアップグレードするのを控えたいと思います。
まったく同じ症状になっています。
解決策を試したくてもエラー画面でカーソルが動かず何も操作できない状態なのですが、どうすれば良いのでしょうか。。
ちなみに、セーフモードでも起動できない状態です。
何卒、ご教示お願い致します。
さとる様
コメントありがとうございます。
私の場合は、エラー画面で再起動できたのですが、それすら出来ない状態ですか。
これだと、該当エラーというよりは、OS の起動もままならない状態ですので、Apple のサポートに OS 起動について頼った方が良いかもしれませんね。