本内容は 2016 年 11 月時点での情報です。
先のコッツウォルズへ行った翌日に、ロンドン市内からストーンヘンジまで日帰りで行ってきています。
コッツウォルズの時ほど入念に調べていないので、もはや何時の列車に乗ったとか正確なところを覚えていないのですが、行き方については、こちらは乗り換えも事実上 1 回しかないので、事前 Google マップで調べる程度で行けるかと思います。
往復については基本的には、
- ロンドン・ウォータールー駅からソールズベリーまで列車で行く。
- ソールズベリー駅前から出ているストーンヘンジ行きのツアーバスに乗る。 (特に予約は必要なし)
- ストーンヘンジのビジターセンターに着くので、そこでオーディオガイドを受け取って、ビジターセンターからストーンヘンジまでバス移動。 (このバスは無料)
- ストーンヘンジ着。
- 帰りは、ストーンヘンジからビジターセンターに行って、そこからツアーバスに乗って、ソールズベリーで降りる。
- ソールズベリー駅からロンドン・ウォータールー駅に戻る。
です。
まずは、ロンドン・ウォータールー駅からソールズベリー駅まで鉄道 (National Rail / 運行 South West Trains) で向かいます。
余談ですが、こちらの鉄道は、自動ドアのディーゼルカーで空調が効いており、車内販売まであるなど、GWR よりもサービスレベルは高い印象です。でも、駅の対応はウォータールー駅やソールズベリー駅よりパディントン駅の方がかなり親切だったなぁ。
また、朝だったので、乗る列車とは逆方向のウォータールー駅方面へ向かう列車の混み方が尋常じゃなかったです。(積み残しが出ていました。)
これまた余談ですが、ウォータールー駅からかなりの区間が方向別複々線で、第三軌条で電化されており、電車が走っています。どうやら外側線を近郊電車が、内側線を遠距離の列車が走るような使い分けをしているみたいです。なおソールズベリーへの路線は途中から電化されておらず、先に書いたとおりディーゼルカーです。
ちなみにそのディーゼルカーの列車内はこんな感じでした。(ソールズベリー駅で撮影)
ソールズベリー駅に着いたら、改札を出て左側より、The Stonehenge Tour のバスが出ています。バスに「The Stonehenge Tour」と表示されているのですぐにわかります。私の時は、ちょうど列車が着いてからすぐのバスの発車でした。
このバスの運転手さんからチケットを購入します。ストーンヘンジまでのバス往復、入場料、日本語オーディオガイド込みで £28 です。なお、バスは写真のような二階建てバスでした。
ストーンヘンジの往復のバスは、チケット購入時にヘッドフォン (飛行機の機内にあるようなもの) を渡されるので、バスの各席にあるヘッドフォンジャックにさして、ストーンヘンジまでの間、観光ガイドなどを日本語で聴けます。ですので、私のように英語が聴き取れなくても楽しめます。
ツアーバスは、ストーンヘンジのビジターセンターに到着します。ここで、ストーンヘンジ内用のオーディオガイド機器を借ります。(係員の人が言語を聞いてくるので、Japanese と答えれば OK です。)
更にビジターセンターからバスでストーンヘンジへ向かいます。で、ストーンヘンジを遠景から見た写真がこちら。
感想としては、大きな石の集合体 (見たまんま) です。オーディオガイドを聞いているとそれなりに時間が必要になりますが、見るだけなら割とすぐ終わってしまいそうです。
あと、訪問したのが 11 月で、比較的暖かい日ではあったのですが、まわりに遮る物が一切無いので結構風がきつく、ちゃんと防寒していないと寒いです。
と言うわけで、一通り見てから、ビジターセンターに戻り、軽くお昼を食べて帰りのバスに乗りました。
帰りのバスでは、2 階の前頭席に座って景色を堪能。若干行きとルートは異なります。なお、このツアー、オールドセーラムも含まれているのですが、あまり興味が無かったため行っておりません。
何となくではあるのですが、英国の地方の風景って、人口の多い北海道みたいな感じがしなくも無いなぁと思いました。
帰りのバスは、駅までも行くようですが、せっかくなのでソールズベリーの町中で途中下車して、町の雰囲気を味わってみました。
と言うわけで、ストーンヘンジに関しては、ほぼ半日程度でロンドンへ戻ってこられました。
なお、多分、ロンドンからの日帰りツアーで行った方が、他の観光地もまわれたりするプランもあるかと思うので、そちらを利用する方がおそらく安いし楽であろうと思われます。
ただ、ツアーだと時間が限られたりするし、町の雰囲気を感じることが出来ない、あと列車に乗らない (私は列車に乗るのは好きなのです) ので、あえて鉄道利用で行ってみたのでした。結構ドキドキするけど、やっぱり楽しかったですよ。
初めまして(^^)
とても参考になります。
実は来週から10日程の初イングランド旅行です。
色々メモを取りながら拝見してます。
一つ質問ですが、ストーンヘッジの帰りにハンガーフォードと云う村でアンティークショップ巡りを予定してます。
画像の場所はどちらかお分かりになりますか?
不躾な質問で申し訳ございませんm(_ _)m
ツアー旅行ではないので情報が欲しくて済みませんf^_^;
ヒガコさん、初めまして。
写真の場所は、実はソールズベリーの町中です。
ソールズベリー駅から出発するストーンヘンジのツアーバスですが、帰りは町中でも降車出来きるので、そこで降りてぶらぶら歩きながら写真を撮りました。
ハンガーフォードについては、残念ながら訪れておりません。鉄道で行くルートを調べてみたら、GWR で London Paddington 駅から鉄道で 1 時間ちょっとで行けそうですね。
逆に、ソールズベリーから直には行けない様な・・・。ウェストベリーで乗り換えのようです。それとも、お車で移動されるのでしょうか。
英国はとても良いところでしたよ。イングランド旅行、是非とも楽しんできて下さい!!