iPad 2 や iPhone などのソフトウェアキーボードで Wi-Fi のパスワードを入力するのは非常に厳しい。
以下のようにすれば、その手間が大幅に簡略化できる。
- Mac OS X のメールを起動して、「ファイル」-「新規」メモを選択し、メモ作成画面を出す。
- ここに、目的の Wi-Fi のパスキーを入力する。
- おもむろに iTunes を起動して、iPad 2 などの目的のデバイスを接続する。
- 該当機器の同期の設定で「メモ」を同期するようにする。
- 同期する。
- iPad 2 などのデバイス側でメモを表示し、パスワードをコピー、Wi-Fi 設定画面でパスワードの入力を求められたらペーストする。
注意点としては、全ての手順が完了したら、該当のメモを削除することと、iPad 2 等のデバイス側で、何か別の文字列などをコピーして、パスワードをクリップボードから消去することがある。
・・・
もしかしたら、これって常識なのかもしれないけれど・・・。
・・・
別の方法としては、iPhone 構成ユーティリティを使用してプロファイルを作成することでも対応できそう。